ヨガと瞑想と自然 様々な動物と花々の記録 ヨガの基本・方法・効果(内藤景代) 内藤景代公式サイト「BIG ME club」 NAYヨガスクール 「nature photo」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヨガの基本・方法・効果(内藤景代)
|
---|---|---|---|---|
今、フツーの、ありふれた、まわりの自然は、どうなっているのか? その中で植物や、動物たちは、どのようにがんばって生きているのか |
---|
過去の「フォト&エッセイ(内藤景代)」<要約と写真>は、こちらへ
2023年9月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ ![]() こちらへ |
![]() |
9月 |
2023年8月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
8月 |
2023年7月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
7月 花 蝶 |
2023年6月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
6月 親子 |
2023年5月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
5月の蝶 |
2023年4月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
4月の花 |
2023年3月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
3月の鳥たち |
2023年2月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
2月の鳥たち |
2023年1月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ ![]() こちらへ |
![]() |
1月の鳥たち |
2022年12月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
12月の鳥たち |
2022年11月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
11月 水辺の鳥 |
2022年10月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
10月 蝶 |
2022年9月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
9月 すずめの集団 |
2022年8月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
8月 カイツブリ |
2022年7月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
7月 祭り・蓮 |
2022年6月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
6月 花・鳥・蝶 |
2022年5月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ ![]() こちらへ |
![]() |
5月 花・鳥・蝶 |
2022年4月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
4月 桜・鳥 |
2022年3月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
3月の鳥たち |
2022年2月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
2月の鳥たち |
2022年1月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
1月の鳥たち |
2021年12月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ ![]() |
![]() |
エナガ カワセミ |
2021年11月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
鳥 |
2021年10月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
行列 |
2021年9月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
花と蝶 |
2021年8月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
夏のチョウ |
2021年7月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
ヒナたち |
2021年6月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
鳥--親、子。 |
2021年5月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
5月の蝶と鳥 |
2021年4月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
群れ。 |
2021年3月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
3月 にぎやかな野鳥。 |
2021年2月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ へ |
![]() |
2月に出会った珍鳥。 |
2021年1月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
花、鳥、1月。 |
2020年12月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
鳥たち |
2020年11月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
水鳥 |
2020年10月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
秋の蝶 |
2020年9月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
鷺草と白鷺 |
2020年8月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
野生のインコ |
2020年7月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
風物詩 |
2020年6月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
ヒナたち |
2020年5月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
5月 木の花 |
2020年4月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
4月 鳥たち |
2020年3月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
3月 早春のネコたち |
2020年2月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
2月 鳥の顔はおもしろい!? |
2020年1月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
1月の鳥 |
2019年12月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
サギ類 |
2019年11月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
紅葉 黄葉 |
2019年10月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
曼珠沙華(まんじゅしゃげ) |
2019年9月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
9月の花と蝶 |
2019年8月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
夏の蝶 |
2019年7月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
ヒナ |
2019年6月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
飛べ! |
2019年5月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
5月の人気者 |
2019年4月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
花と鳥 |
2019年3月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
3月に出会った鳥たち |
2019年2月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
早咲きの桜たち |
2019年1月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
紅梅 |
2018年12月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
紅葉とカワセミ |
2018年11月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
冬鳥たちがやってきた! 18/11/1 |
2018年10月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
街に、ノラネコが少なくなった! 18/10/1 |
2018年9月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
カワセミ 18/9/1 |
2018年8月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
不敵なインコ 18/8/1 |
2018年7月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
リス 暑い!! 18/7/1 |
2018年6月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
6月の蝶と蛾たち 18/6/1 |
2018年5月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
花、花、花 18/5/1 |
2018年4月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
カルガモ親子の季節 18/4/1 |
2018年3月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
メジロ 18/3/1 |
2018年2月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
モズ 18/2/1 |
2018年1月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
冬のカワセミ 18/1/1 |
2018年12月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
12月の紅葉 17/12/1 |
2017年11月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
皇帝ダリア 17/11/1 |
2017年10月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
コサギとカメ 17/10/1 |
2017年9月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
17/9/1 サギソウ(鷺草) |
2017年8月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
17/8/1 オオスカシバ |
2017年7月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
17/7/1 バンの親子 |
2017年6月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
17/6/1 カワセミのヒナ6羽の巣立ち 過去の記憶・記録 ![]() (詳しくはこちらへ) |
2017年5月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
17/5/1 キツツキ(コゲラ)の子育て 木に開けた穴の中にいるヒナに給餌。 (詳しくはこちらへ) |
2017年4月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
17/4/1 ウグイス 「ホーホケキョ」と、鳴いている瞬間。 (詳しくはこちらへ) |
2017年3月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
17/3/1 シメ(スズメ目アトリ科) (詳しくはこちらへ) |
2017年2月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ ![]() |
![]() |
17/2/1 アカハラ (詳しくはこちらへ) |
2017年1月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
17/1/1 ヒレンジャク (詳しくはこちらへ) |
2016年12月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
16/12/1 エナガ (詳しくはこちらへ) |
2016年11月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
16/11/1 ユリカモメ (詳しくはこちらへ) |
2016年10月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
16/10/1 カラスアゲハ (詳しくはこちらへ) |
2016年9月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
16/9/1 アゲハチョウ (詳しくはこちらへ) |
2016年8月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
16/8/1 カイツブリの卵と 卵から、かえったヒナたち (詳しくはこちらへ) |
2016年7月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
16/7/1 シジュウカラのヒナ (詳しくはこちらへ) |
2016年6月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
16/6/1 母鳥(左)に エサをねだる カワセミのヒナ(右) (詳しくはこちらへ) |
2016年5月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
16/5/1 カルガモのヒナたち。 一日一日が 生き残りを賭けた戦い・・。 (詳しくはこちらへ) |
2016年4月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
16/4/1 桜の花びらを 食べる インコ (詳しくはこちらへ) |
2016年3月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
16/3/1 マヒワ 若草色の保護色で 集団で移動。 |
2016年2月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
16/2/1 ジョウビタキ(オス) オスとメスでは だいぶ印象が 違います。 (詳しくはこちらへ) |
2016年1月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
16/1/2 ウグイス いまの時期のウグイスは 梅の木ではなく ヤブの中に潜んでいます。 (詳しくはこちらへ) |
2015年12月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
15/12/5 アトリ 親戚に 赤い小鳥 ベニマシコや オオマシコ がいます。 (詳しくはこちらへ) |
2015年11月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
15/11/8 トリバガ(星鳳雀) 全長1,2センチのちいさな蛾 写真の花は、ソバ(蕎麦) (詳しくはこちらへ) |
2015年10月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
15/10/4 スズメガ(雀蛾) ホシホウジャク(星鳳雀) (詳しくはこちらへ) |
2015年9月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
15/9/5 涼むネコ (詳しくはこちらへ) |
2015年8月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
15/8/1 ジャコウアゲハ・メスの季節 (詳しくはこちらへ) |
2015年7月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
15/7/1 アマガエルの季節 (詳しくはこちらへ) |
2015年6月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
15/6/1 最初は「黒い?」カワセミのヒナの季節 (詳しくはこちらへ) |
2015年5月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
15/5/2 白スズメ?の季節 (詳しくはこちらへ) |
2015年4月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
15/4/5 カルガモ親子たちの季節 (詳しくはこちらへ) |
2015年3月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
15/3/1 ヒレンジャク(緋連雀) (詳しくはこちらへ) |
2015年2月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ ![]() |
![]() |
【最新】 15/2/15 オオタカ(大鷹) (詳しくはこちらへ) |
2015年1月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ ![]() |
![]() |
15/1/4 エナガ (詳しくはこちらへ) |
2014年12月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
14/12/8 ダイサギ。 アオサギとの2ショットを。 (詳しくはこちらへ) |
2014年11月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
14/11/8 高いムクノキにとまって、 器用に実を食べる、 野生化したインコ。 (詳しくはこちらへ) |
2014年10月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
14/10/18 ホバリングして密を吸う蛾 「ホシホウジャク」 (詳しくはこちらへ) |
2014年9月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
14/9/6 なんとなく滑稽な、スズメたちの 「立ち姿」 (詳しくはこちらへ) |
2014年8月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
14/8/3 カラスアゲハ キアゲハが集合!? (詳しくはこちらへ) |
2014年7月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
14/7/5 ご機嫌でゴロンするネコ。 この後、何かが起こる・・・! (詳しくはこちらへ) |
2014年6月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ ![]() |
![]() |
14/6/4 カルガモ親子たちの季節! (詳しくはこちらへ) |
2014年5月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・ |
![]() |
【最新】 14/5/6 アオサギ (詳しくはこちらへ) |
2014年4月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
14/4/6 カワセミ。 (詳しくはこちらへ) |
2014年3月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
14/3/2 桜の花を食べるインコ。 (詳しくはこちらへ) |
2014年2月
|
2014年1月
|
2013年12月
|
2013年11月
|
2013年10月
nature
photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
13/10/6 空をゆく、2頭のアオスジアゲハ。 (詳しくはこちらへ) |
2013年9月
|
2013年8月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
13/8/1(日) ネコちゃんの4ポーズ (詳しくはこちらへ) |
2013年7月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
13/7/7(日) オオスカシバ (詳しくはこちらへ) |
2013年6月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
13/6/2(日) カワセミのヒナたち (詳しくはこちらへ) |
2013年5月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
13/5/5(日) カイツブリのヒナ (詳しくはこちらへ) |
2013年4月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
13/4/7(日) サクラのつぼみを食べるウソ (詳しくはこちらへ) |
2013年3月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
13/3/3(日) メジロとカンザクラ (詳しくはこちらへ) |
2013年2月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
13/2/3(日) エナガ (詳しくはこちらへ) |
2013年1月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
13/1/6(日) カワセミ (詳しくはこちらへ) |
2012年12月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
12/12/9(日) 写真は「12月紅葉の森」 紅葉は 樹木たちの 季節から季節へ 大きな移行のメッセージだ。 いつもの森の小径が 別世界に誘う 幻想の通路に・・・・ (詳しくはこちらへ) |
2012年11月
|
2012年10月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
12/10/7(日) 写真は「彼岸花の咲くの森」 オギやiススキ 彼岸花 落ちているドングリ 名も知れぬキノコ・・・ 「10月の森」 (詳しくはこちらへ) |
2012年9月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
12/9/9(日) 写真は「初秋の森」 小さな森に 「小さな秋」を探しに・・・ 「一枝」だけ 紅葉した木を 見つけた! (詳しくはこちらへ) |
2012年8月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
12/8/5(日) 写真は「真夏の森」 昼下がりの、真夏の森は 生き物の姿も少なく、静かです。 樹木が、緑の日よけとなって 暗い森は、涼やかで 時折、風が通り抜けていきます。 (詳しくはこちらへ) |
2012年7月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ 「nature photo」 過去のタイトル集 |
![]() |
12/7/8(日) 写真は「雨の森のアジサイ」 アジサイは、暗い森の中が似合います。 森は、静かに霧雨が降っていて 花びらと 緑の葉をぬらしています。 (詳しくはこちらへ) |
2012年6月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
12/6/3(日) 写真は「6月のバラ」 木々の緑に映える 6月の色とりどりのバラの花。 そのバラ園を独り占め! なぜ・・? (詳しくはこちらへ) |
2012年5月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
12/5/6(日) 写真は「5月はじめの花、花、花・・」 芝桜のよう! 実は八重桜のジュータン。 ゴージャスな桜吹雪・・・ (詳しくはこちらへ) |
2012年4月
|
2012年3月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
12/3/11(日) 写真は「遅い春」 今年は本当に 寒い冬でした。 そして 北国のような 遅い春・・・ (詳しくはこちらへ) |
2012年2月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
12/2/10(金) 写真は「カラスのおじさん」 かなり前のお話です。 カラスをいつも つれている おじさんに、よく出会いました やがて・・・ (詳しくはこちらへ) |
2012年1月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
12/1/1(日) 写真は「手乗りスズメ」 外国の公園などでは スズメがひとを恐れず 手に乗ってエサをついばむ という話は聞いていたのですが 東京にも・・・ (詳しくはこちらへ) |
2011年12月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
11/12/3(土) 写真は「エナガ」 木の葉がおちるようになると エナガの集団が 忙しく、枝から枝へ 飛び移る姿を見ることができます・・・ (詳しくはこちらへ) |
2011年11月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
11/11/1(土) 写真は「ツミ?」 近くで、タカ(鷹)が飛んでいるかもしれません! 小さなタカ、ツミ(雀鷹)(多分)を見つけました! (詳しくはこちらへ) |
2011年10月
![]() |
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
11/10/1(土) 写真は「チョウとチンパンジー」 秋の空の下で 戯れる2匹のアゲハ。 実験用に捕獲されていたチンパンジーが 30年ぶりに解放された瞬間のお話。 (詳しくはこちらへ) |
2011年9月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
11/9/3(土) 写真は「8月のネコたち」 エアコンもない、 薄着もできないネコたちの夏 どんな「避暑」生活をしているのだろう? ネコたちの様々な工夫をご覧下さい。 (詳しくはこちらへ) |
2011年8月
|
2011年7月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
11/7/1(日) 写真は「アオサギとアジサイ」 ダイサギが よく訪れる池の近くで。 アオサギとアジサイの 偶然目撃したシーン! (詳しくはこちらへ) |
2011年6月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
11/6/1(日) 写真は「カイツブリ・背中で子育て」 水鳥たちの子育ての時期になりました。 カイツブリは、親が背中にヒナを乗せて子育てする習性があります。 運がよければ、そのそのシ−ンを目撃できます。 (詳しくはこちらへ) |
2011年5月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
11/5/1(日) 写真は「シラサギ」 コサギかと思っていたシラサギ 目元を見てビックリ! 緑の目元メイク! このサギは珍種では? (詳しくはこちらへ) |
2011年4月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
11/4/2(土) 写真は「マヒワ」 一瞬、「黄色いスズメ」かと思いました。 大陸から、集団で渡ってきたマヒワ(真鶸)でした! ペットにしたくなるような、小さくてカワイイ野鳥です。 (詳しくはこちらへ) |
201年3月
nature photo 身近な花・鳥・虫たち・・・ |
![]() |
11/3/5(土) 写真は「ヒレンジャク」 年によっては、まったく見られないこともこともあるというヒレンジャク(緋連雀) その珍しい冬鳥の集団に 都内で出会った・・・ (詳しくはこちらへ) |
2011年2月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
11/2/19(土) 写真は「カンザクラとメジロ」です。 待ちに待った カンザクラ(寒桜)の開花! メジロたちは 人間などに構っていられない、 花の蜜に群がる・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
11/2/13(日) 写真は「マンサク」です。 雪の後、久しぶりに晴れた 青空をバックに 黄金色に輝くマンサク(満作)の花・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
11/2/5(土) 写真は「モズのメス」です。 モズは、昆虫などの とらえた獲物を 枝などに一時刺すことなどで 有名ですが、 このメスは・・・ (詳しくはこちらへ) |
2011年1月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
11/1/29(土) 写真は「菜の花と紅梅」です。 今年は、100年に一度という ラニーニャ現象で 春は遠いようです。 やっと見つけた「春」! 「ツグミ」の不思議なお話・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
11/1/22(土) 写真は「メジロ」です。 早咲きの白梅、 満開を過ぎた頃、 やっとメジロがやってくるようになりました・・? 「春近し」のシーンです・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
11/1/15(土) 写真は「子ネコ」です。 いちばん寒い時期 無邪気にじゃれ合う子ネコたち 久しぶりの光景・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
11/1/8(土) 写真は「カワセミ」です。 氷が張った池に 今年の「初・カワセミ」! ガマの「穂綿」が雪のように舞う!・・・ (詳しくはこちらへ) |
|
2010年12月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/12/25(土) 写真は「ジョウビタキ」です。 黒い顔、鋭い眼光と黒いクチバシ、銀髪、燕尾服を着たような背中、胸を張り、しっかりふんばって枝をつかんでいる黒い脚。 いつ見ても、その凛々しさに感動します! ・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/12/18(土) 写真は「ヤツデの花」です。 小さな、白い「小宇宙」 よく見ると、秩序だって美しい! ヤツデの花の秘密とは?・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/12/11(土) 写真は「マユミの実」です。 葉を落とした木々が目立つ林の中で マユミ(真弓)の赤い実が ひときわ鮮やかです・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/12/4(土) 写真は「カワセミ」です。 真っ黄色なイチョウの落ち葉が浮かび、 紅葉で赤く染まった池に 真っ赤な脚で枝をつかんで とまるカワセミの若いオス・・・ (詳しくはこちらへ) |
2010年11月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/11/27(土) 写真は「コウテイダリア」です。 大きなイチョウの黄葉をバックに コウテイダリア(皇帝ダリア)が 咲いています。 高いものは高さが5メートル以上も・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/11/20(土) 写真は「紅葉?した冬のアジサイ」です。 白緑色だったアジサイの花が いつの間にか 紅葉?して こんなに美しい色に・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/11/13(土) 写真は「落ち葉のマンダラ」です。 誰が作ったのか・・・? 桜の落ち葉でマンダラ! ・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/11/6(土) 写真は「11月のバラ園」です。 バラは、ひじょうに強い植物です これから 紅葉を背景に 冬バラがよく 似合います ・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/11/1(月) 写真は「オシドリのオス」です。 非繁殖期の地味な羽色から 目が覚めるような鮮やかな 羽色に変わったところです・・・ (詳しくはこちらへ) |
2010年10月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/10/23(土) 写真は「セイタカアワダチソウとアオスジアゲハ」です。 セイタカアワダチソウが 最近、あまりみかけなくなったと 思いませんか? そんな疑問から、意外な事実が!!!! ・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/10/15(土) 写真は「コサギとカメ」です。 左から歩いてきたコサギ カメが進路をふさいでいます。 どうする? ひとっ飛び? 結果は?・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/10/9(土) 写真は「ホシホウジャクとフサフジウツギ」です。 ハチトリのように 空中でホバリングしながら 花の蜜を吸う、不思議な蛾 正面から見た顔は お目々パッチリでキュート!・・・ (詳しくはこちらへ) |
|
2010年9月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/9/25(土) 写真は「オシドリ、オスの「変身中」!」です。 かつてボロボロだった オシドリのオスが 繁殖期が近づいて 見違えるように、美しく・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/9/18(土) 写真は「狂い咲き?のコブシ」です。 9月なのにコブシ(辛夷)の花が! 右の小さな赤いのが、実を包んだ袋です。 「花」と「実」が同時!!・・・ (詳しくはこちらへ) |
|
|
2010年8月
![]() |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/8/28(土) 写真は「クロアゲハ」です。 クロアゲハがとまろうとしているのは 「クサギ」という木の花 珍しいナガサキアゲハも・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/8/21(土) 写真は「カラスウリの花」です。 夜、レースのような花を咲かせる 神秘的なカラスウリの花 その様子を 寺田寅彦の文章で・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/8/14(土) 写真は「白い蓮の花」です。 雨上がり 白い蓮の花びらに 雨のしずくが 旧盆・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/8/7(土) 写真は「オオスカシバ」です。 ハチドリに似ているとか ハチに擬態しているとか言われる オオスカシバに出会う季節が・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/8/1(日) 写真は「2匹のアゲハの舞」です。 2匹のアゲハが 地上スレスレで 優雅に舞っていた まるで丹頂鶴のように・・・ (詳しくはこちらへ) |
2010年7月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/7/24(土) 写真は「夏休みの子どもたち」です。 猛暑で 無邪気に川遊びできる 子どもたちが うらやましい・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/7/9(土) 写真は「カワセミのヒナ」です。 今年は2羽のヒナ誕生! 昨年は、何と6羽のにぎやかさでした! もう一度ご紹介します・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/7/9(土) 写真は「シジュウカラのヒナ」です。 今の時期 鳥たちは、子育ての真っ最中。 ヒナが口を開けて鳴くと 親は本能的に・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/7/2(土) 写真は「カワセミの求愛給餌」です。 カワセミのオスが メスにエサを捧げる愛の儀式 その直後のオスの姿に感動!・・・ (詳しくはこちらへ) |
2010年6月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/6/26(土) 写真は「オシドリ」です。 オシドリのオスが飛んでいるところ。 繁殖期が終わって、今のオシドリのオスは こんな美しい姿をしていません!・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/6/19(土) 写真は「アジサイ」です。 森の中の 幻想的なアジサイ 「はぐれオシドリ」のお話・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/6/12(土) 写真は「カルガモ10羽のヒナたち」です。 カモのヒナの滝登り 川でのヒナたちの大冒険!! すべてが初めて・・・ (詳しくはこちらへ) |
|
2010年5月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/5/22(土) 写真は「オオバコの花」です。 「オオバコダイエット」などでおなじみの オオバコの花が咲いています。 オオバコはダイエット効果だけでなく 他にも驚くほど沢山の薬効が・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/5/22(土) 写真は「カルガモのヒナたち」です。 あっという間に倍くらいの大きさに いまは お昼寝タイムです・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/5/14(土) 写真は「ポプラ」です。 「ポポラ並木」などでおなじみですが、 この大木には 信じられないような秘密が・・・ 植物の、計り知れない知恵! (詳しくはこちらへ) |
|
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/5/1(土) 写真は「シロスズメ」です。 ただのスズメ(雀)ではありません! 違いが分かりますか? 「吉兆!」と言われている白いスズメ・・・ (詳しくはこちらへ) |
2010年4月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/4/24(土) 写真はカワセミのオス」です。 久しぶりに見るカワセミ! 新緑にお似合いです・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/4/17(土) 写真は「オシドリのオス」です。 桜のはなびらの海を 切り裂いて泳ぐオシドリたちの 華麗な春の一シーン!・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/4/9(金) 写真は「ハナズオウの花とコゲラ」です。 コゲラは、小型のキツツキ。 いつもは、高い木の上を走りまわっているのが、目の前に! このロックンローラー風髪型は必見!! ・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/4/3(土) 写真は「オオシマザクラ(大島桜)」です。 桜の中でも、ひときわクールな オオシマザクラ 若葉を背景にすると ひときわ引き立ちます・・・ (詳しくはこちらへ) |
2010年3月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/3/27(土) 写真は「桜にインコ」です。 野生化したインコが 桜の花びらを、せせと 食いちぎっていました!・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/3/20(土) 写真は「スミレ」です。 落ち葉の下から 顔を覘かせている この時期のスミレは 高山植物のよう・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/3/13(土) 写真は「シメ」です。 「顔がコワイ」 「ぽっちゃりしてカワイイ」 あなたはどちら?・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/3/6(土) 写真は「モズ」です。 今日は「啓蟄(けいちつ) 土の中から、虫がはい出して来る日 そして、この日を 心待ちにしていたものたちが・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/3/1(月) 写真は「ネコ特集!」です。 これは、なぜか檻(おり)の中が好きなネコ! 岩盤浴するネコ! 学者風ネコなど・・・ (詳しくはこちらへ) |
2010年2月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/2/20(土) 写真は「夕陽」です。 最高気温が10度に満たない日が 9日間も続きました! 久しぶりの鮮やかな夕陽。 太陽の恵み・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/2/13(土) 写真は「カンザクラ(寒桜)とヒヨドリ」です。 最低気温が氷点下近い、寒い日々が続きますが、カンザクラやカワヅザクラ(河津桜)は、もう、五分から満開に近いです! ・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/2/6(土) 写真は「オオタカ」です。 市街地でオオタカの幼鳥に出会いました! 信じられない出来事です。 どうして? ・・・! (詳しくはこちらへ) |
2010年1月
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/1/30(土) 写真は「メジロ」です。 ついに白梅が 満開となりました! メジロが花の蜜に酔っています・・・! (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/1/23(土) 写真は「冬のウグイス」です。 冬の今も身近にいて、 「チャッチャッ」と地味に鳴いている鳥が 春、「ホーホケキョ」と派手に鳴く ウグイスとは・・・! (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/1/16(土) 写真は「エナガと混群」です。 こんな可愛い顔ですが エナガという鳥は 敵の目をあざむくために 信じられない作戦をとります・・・ (詳しくはこちらへ) |
nature photo 撮りたて写真! 身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ |
![]() |
10/1/9(土) 写真は「白梅と青空」です。 こころが疲れているひと、 ストレスのあるひと、 うつっぽいひとは 大空を見るとよいそうです・・・ (詳しくはこちらへ) |
今、フツーの、 ありふれた、 まわりの自然は、 どうなっているのか? その中で植物や、 動物たちは、どのようにがんばって生きているのか? |
東京・新宿・ヨガ教室 since1976 | ヨガと瞑想)NAYヨガスク−ル |
![]() エヌ エ−ワイ |
NAY SPIRIT IS BODY TRIP& MIND TRIP to SOUL in HEART ●内藤 景代(Naito Akiyo)主宰 ![]() http://www.nay.jp/ |