ヨガ(ヨーガ)の基本、方法などを内藤景代の本で学びませんか? ヨガ・瞑想・教室(東京・新宿) NAYヨガスクール
|
![]() ![]() |
|
nature photo ヨガ・癒しの写真!
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
←nature photo&(内藤景代)トップへ ←ヨガの基本・方法・効果(内藤景代) TOPへ |
●![]() 12月26日(日) pm2:30〜5:30 受付中! こちらへ ![]() |
|
●12月の<月の満ち欠け>
●新月 12/4 ![]() ![]() ![]() |
●今月の二十四節気 12/7 大雪 12/22 冬至
--------------------------------------------------------------------
今の季節の動植物の記録は 2012年12月 2011年12月 2010年12月
2009年12月 2008年12月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NEW 12月 内藤景代の [瞑想フォト・エッセイ] こちらへ |
2021年12月1日(水) ↓★今月のピックアップ写真 ![]() ◎初冬の花 16枚 ・初冬の蝶 3枚 ◎「3つの時間ヤントラ 緑の中心点 2022」内藤景代・作 ◎円還する時間、 (|)降り積もる時間、 (―)過ぎ去る時間 ◇◆左が欠けた【月食】←満月 ◆左が暗い上弦の半月 【月相観】=月輪観 ◇初冬の空 13枚 ◆木洩れ日 5枚、夕焼け 2枚 ☆花の少ない暗い冬を彩る、赤と緑。 →赤と緑は「クリスマス・カラー」で、いのちの色 ◎ポインセチアは、小さな原始的【花】を包む 紅い包葉が[変化] →原始的【花】は、「蜜腺」を共有し、虫を呼ぶ【虫媒花】 ◎コットン(綿 わた) クリスマス・リース 白い綿毛 → 青い実が熟し、はじけ、白い綿毛に[変化]→→[糸]に ◎風船唐綿(ふうせんとうわた)白い花がトゲある青い実に[変化] →青い実が熟し、白い綿毛の種(たね)みのり飛ぶ[風媒花] ◎トウワタ(唐綿 とうわた)は、赤いつぼみが黄色い小花に[変化] →[風媒花]で、実から飛びだす種(たね)つき白い綿毛 ◎アロエ 赤い花と緑の葉、茎。 別名:医者いらず ◎トゲ(刺)ある白い花は、柊(ヒイラギ) モクセイ(木犀)科 ◎赤い実クリスマス・ホーリーは、西洋柊(セイヨウ ヒイラギ) ◎モンシロチョウ(紋白蝶) とシオン(紫苑)=アスター ◎シジミチョウ(蜆蝶)と黄色ツワブキ(石蕗) ◎ツマグロヒョウモン(妻黒豹紋) 蝶♂ と トウワタ(唐綿)◎ ◎カワセミ(翡翠 かわせみ)白睡蓮 スイレン(睡蓮)池【水相観】 ◎ダイサギ(大鷺) 水中にうつる白い影(シルエット)【水相観】 ◎白鷺(しらさぎ)【三】羽。大鷺【二】羽、小鷺【一】羽 飛翔 ◎錦鯉のゴマ 闇黒の宇宙に光る【星】と翼を開く天使(エンジェル) ◎2022年の寅(とら)年の【門】に向かう、茶虎猫(ちゃとらねこ)など 38枚の写真と“言葉”を 【二重(ダブル)イメージ】で観じて 〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。 《★花と緑と翼あるもの★初冬の花16枚◇初冬の蝶3枚 ◆左が欠けた【月食】←満月◆左が暗い上弦の半月【月相観】=月輪観 ◆白睡蓮と翡翠◆大鷺と小鷺、飛翔【水相観】 ☆初冬の空13枚◆木洩れ日5枚、夕焼け2枚☆月と猫の瞑想=観想★》 としてもお楽しみください。 ********************************************** 《★花と緑と翼あるもの★初冬の花16枚◇初冬の蝶3枚 ◆左が欠けた【月食】←満月◆左が暗い上弦の半月【月相観=月輪観】 ◆白睡蓮と翡翠◆大鷺と小鷺、飛翔【水相観】 ☆初冬の空13枚◆木洩れ日5枚、夕焼け2枚☆月と猫の瞑想=観想★》38枚 #1☆コットン(綿 わた)-1[変化]クリスマス・リース 白い綿毛 #2☆コットン(綿 わた)-2 青い実が熟し、はじけ、白い綿毛に[変化] #3☆風船唐綿(ふうせんとうわた)-1白い花がトゲある青い実に[変化] #4☆風船唐綿-2青い実が熟し、はじけ白い綿毛の種(たね)みのり飛ぶ[風媒花] #5☆初冬の空-1 #6☆トウワタ(唐綿 とうわた)-1[風媒花]。赤いつぼみ、黄色い小花 #7☆トウワタ(唐綿)-2ツマグロヒョウモン(妻黒豹紋) 蝶♂ とまる #8☆トウワタ-3 はじけた実から飛びだす種(たね)つき白い綿毛 #9☆初冬の空-2 #10☆ポインセチア-1 紅い包葉が、小さな原始的【花】たちを包む #11☆ポインセチア-2原始的【花】が「蜜腺」を共有。虫を呼ぶ【虫媒花】 #12☆ポインセチア-3 赤い葉が緑の葉に〔変化〕→赤が混じる緑の葉 #13☆初冬の空-3 ◆木洩れ日-1 #14☆アロエ 赤い花と緑の葉、茎。 別名:医者いらず #15☆柊(ヒイラギ) トゲ(刺)ある白い花 モクセイ(木犀)科 #16☆西洋柊(セイヨウ ヒイラギ)赤い実クリスマス・ホーリー #17☆初冬の空-4 ◆夕焼け-1 ![]() #18☆シオン(紫苑)=アスターとモンシロチョウ(紋白蝶) #19☆初冬の空-5 ◆太陽の《光》 #20☆黄色ツワブキ(石蕗)とシジミチョウ(蜆蝶) #21☆初冬の空-6 ◆木洩れ日-2 #22☆カワセミ(翡翠 かわせみ)-1 後ろ姿 【水相観】 #23☆カワセミ(翡翠)-2 横側 白睡蓮 スイレン(睡蓮)池 #24☆初冬の空-7 ◆木洩れ日-3 #25☆ダイサギ(大鷺)-1 眼光(がんこう)鋭く、魚を狙う #26☆ダイサギ(大鷺)-2水中にうつる白い影(シルエット)【水相観】 #27☆初冬の空-8 ◆木洩れ日-4 #28☆白鷺(しらさぎ)【三】羽。大鷺【二】羽、小鷺【一】羽 #29☆【距離感】近づくダイサギ(大鷺)、飛翔するコサギ(小鷺) #30☆初冬の空-9 ◆木洩れ日-5 #31☆錦鯉のゴマ-1 《光》あたる。回復してきた右ヒレ #32☆錦鯉のゴマ-2 スッパリ切れていた、胸の右ヒレ #33☆初冬の空-10◆上弦の半月(ハーフ ムーン) 夕月(ゆうづき) #34☆初冬の空-11◆【月食】←満月Full Moon #35☆初冬の空-12◆白い翼(つばさ)の雲 #36☆初冬の空-13◆夕焼け-2 #37☆◎「3つの時間ヤントラ 緑の中心点2022」 内藤景代・作 ◎円還する時間、 (|)降り積もる時間、 (―)過ぎ去る時間 #38☆2022年の寅(とら)年に向かう、茶虎猫。クマ子さん その6 ◎こころ と からだ コーナー ★「猫の集会」(NAY会員のページ) ●NAYヨガスクール体験記 127 「マンダラ発想」 ★見ている猫(ネコ)シリーズ155 ●大雪 ●冬至 ●師走 ↑☆2022年の寅(とら)年に向かう、茶虎猫。クマ子さん |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の「フォト&エッセイ(内藤景代)」<要約と写真>は、こちらへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●NAYヨガスクール会員の「猫の集会」12月号更新しました。
12月
エナガ カワセミ