ヨガ(ヨーガ)の基本、方法などを内藤景代の本で学びませんか? ヨガ・瞑想・教室(東京・新宿) NAYヨガスクール
|
![]() ![]() |
|
nature photo ヨガ・癒しの写真!
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
←nature photo&(内藤景代)トップへ ←ヨガの基本・方法・効果(内藤景代) TOPへ |
![]() 6月25日(日) pm2:30〜5:30 受付中! こちらへ ![]() |
|
●6月の<月の満ち欠け>
![]() ![]() ![]() |
●今月の二十四節気 6/6 芒種 6/21 夏至
--------------------------------------------------------------------
今の季節の動植物の記録は 2012年6月 2011年6月 2010年6月
2009年6月 2008年6月 2007年6月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NEW ★6月 [内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]更新しました。 ↓↓↓
NEW 6月 内藤景代の [瞑想フォト・エッセイ] こちらへ |
2023年6月1日(木) ↓★今月のピックアップ写真 ![]() ◎梅雨の花 15枚 破れ傘、旗竿桔梗、蛍袋、花笠石楠花、時計草、綟摺など ◎梅雨の空 11枚 ◇木洩れ日 3枚 ◇夕焼け 2枚 飛行機雲 ◎トケイソウ(時計草、パッションフラワー) ◎ヤブレガサ(破れ傘 やぶれがさ) キク(菊)科 ◎ホタルブクロ(蛍袋 ほたるぶくろ) 紫と白 ◎ハタザオキキョウ(旗竿桔梗) 青紫 ◎ネジリバナ(ネジバナ)モジズリ(綟摺)「ねじりのポーズ」 ◎カルミア(花笠石楠花) 【五】角形 ピンク つぼみ(蕾)と開花 ◎アスチルベ 別名:アワモリソウ(泡盛草)、ショウマ(升麻) ◎シモツケ 紅い小花 バラ(薔薇)科 シモツケ属 ◎柿(かき) 【四】弁の白い花と、茶色のガク(萼) ◎アジサイ(紫陽花 あじさい) 青 ピンク 普通花(両性花)と装飾花 ◎ガクアジサイ(額紫陽花 がくあじさい) 【三】層構造 ◎白いオカトラノオ(虎の尾)とスジグロシロチョウ(筋黒白蝶) など35枚の写真と“言葉”を【二重(ダブル)イメージ】で観じて 〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。 《★花と緑と翼あるもの ☆マエアカ スカシ ノメイガ(前赤 透 野螟蛾)☆筋黒白蝶☆紋黄蝶 ☆カワセミ(翡翠)☆【川】の小鷺☆錦鯉、赤鯉。右ヒレ欠けても元気なゴマちゃん【水相観】 ☆十日(とおか)あまりの月【月相観】◇月と猫の瞑想=観想★》 としてもお楽しみください。 ********************************************** 2023年6月1日(木) 《★花と緑と翼あるもの ☆マエアカ スカシ ノメイガ(前赤 透 野螟蛾)☆筋黒白蝶☆紋黄蝶 ☆カワセミ(翡翠)☆【川】の小鷺☆錦鯉、赤鯉。右ヒレ欠けても元気なゴマちゃん【水相観】 ☆十日(とおか)あまりの月【月相観】◇月と猫の瞑想=観想★》 35枚 #1☆トケイソウ(時計草、パッションフラワー)-1 #2☆トケイソウ(時計草)-2 トケイソウ(時計草)科 ![]() #3☆ヤブレガサ(破れ傘 やぶれがさ) キク(菊)科 #4☆シモツケ 紅い小花 バラ(薔薇)科 シモツケ属 #5☆アスチルベ 別名:アワモリソウ(泡盛草)、ショウマ(升麻) #6☆梅雨の空-1 ◇木洩れ日-1 #7☆柿(かき) 【四】弁の白い花と、茶色のガク(萼) #8☆ハタザオキキョウ(旗竿桔梗) 青紫 #9☆ホタルブクロ(蛍袋 ほたるぶくろ) 紫と白 #10☆カルミア(花笠石楠花)-1 ピンク つぼみ(蕾)と開花 #11☆カルミア(花笠石楠花)-2 【五】角形 #12☆梅雨の空-2 小さな青空と鳥影 #13☆アジサイ(紫陽花 あじさい) -1 青 #14☆アジサイ(紫陽花 あじさい) -2 白に赤の縁取り #15☆アジサイ(紫陽花 あじさい) -3 ピンク #16☆アジサイ(紫陽花) -4 普通花(両性花)と装飾花 #17☆アジサイ-5 白 ガクアジサイ(額紫陽花 がくあじさい) #18☆梅雨の空-3 放射雲と、飛ぶ鳥たち #19☆ネジリバナ(ネジバナ 捩花)-1 別名:モジズリ(綟摺) #20☆ネジリバナ-2「ねじりのポーズ」DVD【二】通販NAYヨガスクール #21☆ネジリバナ(ネジバナ 捩花)-3 モンキチョウ(紋黄蝶) #22☆梅雨の空-4 絹雲と大雲-1 #23☆白いオカトラノオ(虎の尾)とスジグロシロチョウ(筋黒白蝶) #24☆梅雨の空-5 ◇夕焼け-1 #25☆マエアカ スカシ ノメイガ(前赤 透 野螟蛾) #26☆梅雨の空-6 ◇夕焼け-2 飛行機雲 #27☆カワセミ(翡翠 かわせみ)水面(みなも)の輝き #28☆梅雨の空-7 空をうつす水面(みなも)の輝き #29☆コサギ(小鷺) 【川】を歩く #30☆梅雨の空-8 ◇木洩れ日-2 #31☆錦鯉、赤鯉。右ヒレ欠けても元気な、ゴマちゃん【水相観】 #32☆梅雨の空-9 ☆夕月(ゆうづき)11日月=十日(とおか)あまりの月【月相観】 #33☆梅雨の空-10 ◇絹雲と大雲-2 #34☆梅雨の空-11 木洩れ日-3 #35☆ネコ(猫)【二】匹コミュニケーション。喧嘩… -3 ◎こころ と からだ コーナー ★「猫の集会」(NAY会員のページ) ●NAYヨガスクール体験記 144「いったり、きたり、ヤントラ」 ★見ている猫(ネコ)シリーズ 173 ●芒種 ●夏至 ●水無月 ↑☆トケイソウ(時計草、パッションフラワー) |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の「フォト&エッセイ(内藤景代)」<要約と写真>は、こちらへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●NAYヨガスクール会員の「猫の集会」6月号更新しました。
6月
6月 親子