![]() |
|
●次へ→ | その1 | その2 | その3 |
【内藤景代 おすすめ本 読者の心に残る言葉 内藤景代コメントとプレゼント写真 双方向サイト 】 | ||||
![]() ![]() ![]() http://www.yoga.sakura.ne.jp/index.htm |
||||
|
ヨガと冥想(瞑想)、自分探しなどのテーマで多くの著書がある内藤景代の公認ホ−ムペ−ジです。 内藤景代の本などの中から、心に残る一節を、著者本人と、読者のあなたが選んで紹介するサイトです。 落ち込んだとき、 傷ついたとき、 はげましが欲しいとき、 これらの言葉は、 きっとあなたの内部に、不思議な力をわき上がらせ、 深い部分で癒してくれることでしょう。 ● ☆ メ−ルはこちらへ どうぞ。 *メ−ル e@nay.jp |
●「内藤景代のCDやDVD」のフレ−ズや、NAYヨガスク−ルでの「お話」の一節でもOKです。 |
![]() ![]() 更新記録 内藤 景代・NAYヨガスクール関連サイト 最新のお知らせの記録 |
![]() メール ![]() |
![]() 内藤景代の本 DVD、CD 翻訳された本 |
![]() ヨガ・瞑想・ 精神世界・ 自分探しの本 ![]() |
![]() 内藤景代のHP BIG ME club ![]() |
![]() NAY(エヌエーワイ) ヨガスク−ル ![]() ●内藤景代のヨガとは |
「内藤景代の本」などからの言葉 | 本などの名前 | |
投稿者:コメント | カバ−と本などの紹介 | |
意味のある偶然 ――すべてが必要だった |
『冥想 こころを旅する本 マインド・トリップ』 p 28 |
|
こころの旅=冥想は、こころの闇の中に沈んで、気づかなかったことに、ひとつ、ひとつ、〃意識〃の光をあてていく旅です。 闇から、光へ――。 新しい人間が生まれ出る、「創世記」 の物語と同じです。 (略) 同じものでも、光があたるだけで、べつのものになってしまう。 この旅で、わたしたちは、いろいろなことを知ります。 そして、それぞれが生きてきた過去の幸・不幸などが、一つも無意味ではなかった!と気づくのです。 一つとして、ムダな体験などないのです。 (略) (あの時、こうすればよかった……)と思っても、今さらどうなるものでもない。 それを、今までは、後悔していた。 けれど、大きく、高い「目」からみると、それでよかったのだ――。 知らなかった。 気づかずに、ゆれ動きながら、なんて危い、綱渡りをしていたのか――と、ゾッとします。 そして、だんだんに、内なる自分を信じきることができるようになっていきます。 |
![]() こちらへ ![]() 新書版 =旧版カバー |
|
mikiさんより:コメント 2003年2月16日 ↑これが、HPにもう載っていて、びっくりしました。 何でもっと早く気が付かなかったのかな...と後悔してしまった時に、いつも開いていたページです。 |
||
![]() |
||
『冥想(瞑想) こころを旅する本 マインド・トリップ』 ![]() 内藤 景代・著 実業之日本社・刊 |
||
胸の奥に感じる、暖かいもの |
『ヨガと冥想』 p 259 |
|
胸の奥に感じる、暖かいもの、ふんわりした輝く波動、 それが「愛」です。 「愛」は 言葉 でも 概念 でもなく、 実態のある波動なのです。 |
![]() こちらへ |
|
↑Tomikoさんの好きな言葉です。 2003年2月12日 ↑mikiさんも好きな言葉です。 2003年2月13日 |
||
「翼を持った大人」 「らせん的な進化」 |
『聖なるチカラと形・ ヤントラ』 p 244 |
|
翼を持った大人として、 成長しながら生きていくということは、 「変化することです。 オウム貝の黄金らせんのように、 貝殻(わたしという人格)が成長しながら、 変化をとりこみ、らせん的な進化をめざし・・・ (略)」 |
![]() こちらへ |
|
↑由美さんの「心に残る一節」です。 由美さんより:コメント 2003年2月14日 「翼を持った大人」 「らせん的な進化」 私は翼を持った大人をめざし、らせん的な進化をしています。 私の進化は大変遅く、いったい今、何周目のなのかわかりませんが、行きつ戻りつしながら少しずつ成長しているつもり・・です。 |
![]() |
|
![]() |
||
→「瞑想用ヤントラ・カード3枚プレゼント付き」通販 NAYヨガスクール 「目に見えない世界」を形にし、チカラの形、ココロの形、 宇宙の形を目に見える形に変換、 それらのチカラを引き出す方法を 内藤景代が、明らかにした。ヨガ冥想(瞑想)の奥義。 ![]() |
||
現実を、 夢を実現するキャンバスに変えていく |
新版 『綺麗になるヨガ』 p 277 あとがき |
|
否定的になりやすい、 とぐろを巻いたクンダリーニの蛇的な力が、 上方のチャクラの精神や理想と結ばれ、 現実を、夢を実現するキャンバスに変えていくことで、 肯定的で、前向きの心のエネルギーに転化すれば、 この地球という星の風通しも、 すっきり爽やかになると思います。 |
![]() こちらへ |
|
↑まどかさんの「私の心に残る一節」です。 まどかさんより:コメント 2003年2月15日 一触即発の危機を抱えた現在の地球の状況を考えるとき、この言葉がいつも浮かびます。 まだまだあるのですが、今回は、その@です。 私が先生のご本をおもしろいと思うのは、全体性を大切にしているところです。 民族の十字路とでもいうべき東西南北、古代と近代、太陽と月、対立しがちなもの同士を結びてつけて、いわばいいとこどりをしていこうというコスモポリタンな精神なのです。 |
![]() |
|
![]() |
||
『綺麗になるヨガ』内藤景代・著 実業之日本社・刊![]() |
||
美しいものを捜したい。 そして、肯定的に、観たいものです。 |
『冥想 こころを旅する本 マインド・トリップ』 p 156 |
|
●上昇するイメージ 人間の限界。 人間の下の極を、見極めようと、全力をあげて、奮闘努力しているのが、現代だ、といえるでしょう。 人間の一方の限界の、はかなさ、むなしさ、安っぽさ……は、すでに、わたしたちは、充分に知っています。 絶望もした。 だから、わたしたちは、人間の上の極を知る旅に出たのです。 《美しいものしか、見えないめくら》 とよばれてもかまわない。 美しいものを捜したい。 そして、肯定的に、観たいものです。 |
![]() こちらへ ![]() |
|
↑mikiさんの「心に残る一節」 mikiさんより:コメント 2003年2月16日 ●「上昇するイメージ p156〜157」の、最後の8行が、私の好きな一節です。特に最後の2行です。 |
||
「生の実験」 好きにしなさい ![]() |
『BIG ME』 p 199 |
|
伸び伸びと、 あなたの「生の実験」を続けよう。 あなたは、自由だ。 好きにしなさい ![]() |
![]() こちらへ |
|
↑のびたさんの「心に残る一節」 2003年2月17日 ↑著者より:コメント 2003年2月18日 「文中のハ−トのマ−クは、イメ−ジとしては、暖かいピンクのハ−トなので、ここでは、ピンクのハ−トの絵 ![]() ↑Kayokoさんの「心に残る一節」 Kayokoさんより:コメント 2003年2月17日 沢山あり過ぎて、急に思い浮かびませんでした・・。昔は、むさぶるように読んでいました・・。が、印象に残っていることは、『BIG ME』の最終ページ「好きにしなさい。あなたは自由です・・」
|
![]() |
|
↑ ↓ ![]() |
||
![]() |
||
![]() NAYヨガスクールで【通販】しています →瞑想用ヤントラ・カード2枚プレゼント付き\1.200 (税・送料こみ)こちらへ |
||
対立や葛藤や矛盾 「創造という遊戯」 あなたの物語の作者は、あなた自身 |
『わたし探し・ 精神世界入門』 p 367、p 369 |
|
私は対立や葛藤や矛盾にみちた 厳しい「限度」のある現実の出来事から、学びながら、 「創造という遊戯」を続けています。 その要点は以下です。 時を味方にして 自分の「鍋」をかき混ぜながら、 月の意識の「幸運の女神」を呼びこみ、 「時」を待つのです。 自分が「光」の発信地になれば、 その光に同調し、共鳴するかた達と出会い、手を結べます。 地球の自転のように、 あなたの物語の作者は、あなた自身です。 天・地・人の時を味方にして、 「自分の時」を楽しみながら生きてください。 それが、探していた「わたし」を見つけ、 私自身になっていく道なのです。 本はここで終わりますが続きは、 あなたの人生の物語で創り出してください。 |
![]() こちらへ p 367 p 369 ![]() |
|
↑まどかさんの「私の心に残る一節。その2」です。 まどかさんからのコメント 2003年2月24日 私自身は「わたし探し」という言葉が、あまり好きではありませんでした。 「自分は自分以外の何者でもないじゃないか! そういうことをうだうだ考えている人はよっぽどの暇人にちがいない。」 と思っていたからでした。 昨年の8月にNAYに入門したとき、先生にこの本を薦められて読みました。 この表現が好きです。 p 367の後ろから4行目から。 【私は対立や葛藤や矛盾にみちた厳しい「限度」のある現実の出来事から、学びながら、「創造という遊戯」を続けています。 その要点は以下です。時を味方にして自分の「鍋」をかき混ぜながら、月の意識の「幸運の女神」を呼びこみ、「時」を待つのです。自分が「光」の発信地になれば、その光に同調し、共鳴するかた達と出会い、手を結べます。】 そしてp 369の後ろから4行目でこう結んであります。 【地球の自転のように、あなたの物語の作者は、あなた自身です。天・地・人の時を味方にして、「自分の時」を楽しみながら生きてください。 それが、探していた「わたし」を見つけ、私自身になっていく道なのです。 本はここで終わりますが、あなたの人生の物語で創り出してください。】 こういう考え方の先生だから、お稽古が続いているのだと 確信しています。 私は生きていくことが苦しかった。 いえ、今でも不安や苦しみがないわけではありません。 でも、それと同じくらい、いいこともいっぱいある。 常に断崖絶壁の上にたたされているような心境だったけれど、 NAYに通い始めて、変容してきたみたいなのです。 そういうヘンな強迫観念みたいなものから解放されて まったく別のことを考えるようになった。 エコロジカルにスピリチュアルになってきたというか・・・ 地球って面白い星だな、とか。 |
![]() ![]() |
|
パターンを知る洞察力 「見ているだけの傍観者」的なニヒリズム |
『聖なるチカラと形・ ヤントラ』 p 237 〜238 |
|
”あたまがいい”といわれるひとは、 レントゲン写真のように、あらゆるものごとを透視し、 構造や仕組みの普遍的パターンを見ぬき、 それで現実世界のすべてが、 わかった気になる場合がよくあります。 〜中略〜 万物の現象のパターンだけが透けて見えて、 みずみずしい感性が干からびて 生き生きした生命力も、おとろえてくると、 「パターンを知る洞察力がある」ことは、 逆に「見ているだけの傍観者」的なニヒリズムを生み、 ”死”の相しか見えなくなります。 骸骨しか見えない・・・・・・。 骸骨の骨組みの構造=パターンは、みんな、同じです。 けれども、そこに肉がつき内部に血が通い、こころや個性があり、美醜・長短・強弱・剛柔・・・・・・があり、 「ひとそれぞれで、違うから、 生きている人間は、おもしろい」 ところがパターンだけしか見えなくなると、何をしても、 「みんな同じだ、新しいものなんて、ない。 みんな、むかしからあるパターンの 焼きなおしや模倣(コピー)だ。 創造的なことなんて、何も、ない。退屈だ・・・・・・」 という無力感やニヒリズムにおちいってしまいます。 |
![]() こちらへ ![]() |
|
↑芳洋さんの「心に残る一節」 芳洋さんの【コメント】↓2003年3月3日 かつて、自分は、”あたまがわるい”くせに、 すべてをパターン化して、生活をつまらなくしていました。 そんなとき、この一節にふれて、新鮮なショックを覚えました。 今でも、時折、この一節を読み返して、自分をリフレッシュしています。 |
![]() |
|
「設計図です。」 | CD『くつろぎの冥想』 「自律訓練法」より |
|
「3日、3週間、3ヶ月、3年」 |
||
↑隆さんの「心に残るフレーズ」です。 隆さんからのコメント 2003年4月5日 冥想(瞑想)CDでのこのフレーズは、「VISIONなきところ成功なし」「願望でなく意志をもつ」等のいわゆる成功・幸せの法則言葉より強い説得力をもって響きます。 そう何事も明快な設計を 図にすることが 肝なのです。 そう「設計図です。」 あと書籍ではありませんが、 「3日、3週間、3ヶ月、3年」というお言葉もいい感じに響いています。 |
![]() こちらへ http://www.yoga-cd.nay.jp/ |
|
↑著者より:コメント 2003年4月5日 隆さんのご意向も生かして、今後は、「内藤景代のCDやビデオ・DVD、NAYヨガスク−ルでのお話」のフレ−ズなど、「なんでもあり」にすることにしました。 ★ 「3日、3週間、3ヶ月、3年」は、「変化」がおきる時です。 このホ−ムペ−ジも「3ヶ月」目で変化の時を迎えたわけです。 内藤景代 拝 |
![]() 変化のヤントラ 太極図 |
|
ヨガは、結ぶもの。 反対のもの、対立するものを結び、
美しさは力を生みます。ハーモニーを奏でるのが、ヨガです。 |
『綺麗になるヨガ (旧−新書版)』の後ろカバーより 『綺麗になるヨガ』 新版 p14 |
|
「ヨガは、結ぶもの。
こころとからだ。光と闇。 見えるものと見えないもの。
形と力。
あなたとわたし。 男と女。
理想と現実。 夢と現(うつつ)。
願いと実現。 反対のもの、対立するものを 結び、有機的(オーガニック)な全体性を求め
ハーモニーを奏でるのが、
ヨガです。
その方法(テクニック)を、やさしく教えて くれるのもヨガです。」
「美しさは力を生みます。」 |
![]() 『綺麗になるヨガ (旧−新書版)』 |
|
↑ いくこさんの<本の好きな箇所>です。 『綺麗になるヨガ(旧)』、後ろカバーよりー いくこさんからのコメント 2003年4月14日 いつも枕元に この本の後ろカバーが見えるように置いてあります。 ふとした時に目がいくと、そのことばが、なぜかこころに優しくじんわりしみてきます。 そして「美は…」を見て、諦めないでやっていかなきゃ、と力づけられるような気持ちになるのです。
|
![]() |
|
↑著者より:コメント 2003年4月14日 いくこさんのご意向も生かして、今後は、「新書版」や「旧版」などの本ものせることにしました。 とくに『綺麗になるヨガ』の新版は、全面改定の新版で、「まったくちがう本」になっていますので、必要かもしれません。 「ヨガは、結ぶもの。〜」は、旧版(新書版)では、カバ−裏と本文p11にありました。 新版(四六判)では、本文p14「ヨガの宇宙」にあります。 「美しさは力を生みます。」は、旧版でも、新版でも、カバ−裏にあります。 調和(ハ−モニ−)は、「美」をうみ、こちらの心身の状態に応じて「綺麗」と感じる…とわたしは感じます。 内藤景代 拝 |
![]() 全面改定 新版 『綺麗になるヨガ』 こちらへ |
|
![]() |
||
体を鍛えたい人は心を鍛える。 心を鍛えたい人は体を。 |
NAYヨガスク−ル 集中レッスン ![]() |
|
「敏感で 脆弱な性格は 悪いことではない。」 「相対立するもの同士が 結ばれたとき 魔術的な力が 生まれる」 |
![]() |
|
↑まどかさんの「私の心に残る一節。その3」です。 まどかさんからのコメント 2003年5月14日 集中レッスンで、景代先生が 「体を鍛えたい人は心を鍛える。心を鍛えたい人は体を。」 とおっしゃられた事をしかと受け止めました。 また、初めて参加したときのカウンセリングで、 「敏感で脆弱な性格は悪いことではない。」 と言って下さり、何か救われ、それを受け入れた上で、腰を鍛えようという気持ちになりました。 「相対立するもの同士が結ばれたとき 魔術的な力が生まれる」 二者択一の思考に陥りやすい私は 今この言葉を胸にしかと刻んで生活しているのです。 すると、世界が拡がります。 生きていくことが楽しくなるのです。 NAYのスタイルが好きなのは、ネコのように距離感をもちながら交流をふかめていくことと(都会の人の発想ですよね!)、 全体性を大切にするところ、 花や動物や手仕事を大切にする 愛と平和のアナハタ的なところです。 |
![]() |
|
↑著者より:コメント ●「アナハタ」とは、「胸にあるアナハタ・チャクラ」のことです。 『綺麗になるヨガ』p 84 を。 ●まどかさんは、5月からNAYヨガスク−ルの「生徒さんのペ−ジ」である「猫の集会」で、「NAY教室体験記」の連載をはじめました。こちらもどうぞ。 ★ NAYヨガスク−ルの「会員以外」の読者のかたも、どうぞご遠慮なく、このホ−ムペ−ジ「内藤景代の本 心に残る言葉」に、ご投稿ください。 内藤景代 拝 |
*メ−ル e@nay.jp へ、どうぞ。 |
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫ | |||||||||||||
DVD・CDをご紹介するサイト |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() ![]() #『幸せになれる! いつでもどこでも「瞑想」入門』 スマホ・パソコン・タブレットで読める【電子書籍】 Amazon Kindle、紀伊國屋書店、bookwalker、ソニー、楽天、honto、 セブンネット、ヨドバシ、Yahoo! Google など 40サイトで発売! こちらへ |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
↑内藤 景代の本・DVD・CD ご紹介→[翻訳された本]をふくみます。↑ こちらへ |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ● 内藤景代監修<ヨガ・ダイエット> DVD『やせるヨガ』 ![]() ● 内藤景代監修・出演 DVD『ヨガと冥想』 ![]() ★内藤景代の声で誘導するCD『くつろぎの冥想』 ![]() ★ヨガ呼吸法DVD(内藤景代・出演) ![]() ☆通販 こちらへ ☆通販は【無休】です ![]() 『BIG ME』と『聖なるチカラと形・ヤントラ』は通販でも、お求めになれます。 ↓↓↓↓ ☆本: 『BIG ME』 こころの宇宙の座標軸は、☆通販 こちらへ ![]() ![]() ↑↑ 『 BIG ME 』は、判型を大きくした新版をNAYヨガスクールで通信販売しております。 ↓↓ ↑→ 本『BIG ME』→瞑想用ヤントラ・カード2枚プレゼント付き通販\1.200 (税・送料こみ)こちらへ ![]() ![]() ☆本 『聖なるチカラと形・ヤントラ』 →「瞑想用ヤントラ・カード3枚プレゼント付き」 ☆通販 ¥3,000(税・送料込み
|
|||||||||||||
![]() 絵と図と言葉で 「精神世界」の究極の「なぞを解く」 魔法入門書 内藤景代が「目に見えない世界」を形にし、 チカラの形、ココロの形、宇宙の形を 目に見える形に変換、 それらのチカラを引き出す方法を明らかにした、 ヨガ瞑想の奥義。. 絵と図と言葉で 「精神世界」の究極の「なぞを解く」、魔法入門書 ●内容 こちらへ ★カバー拡大 実業之日本社・刊 NAYヨガスクールで●通信販売 こちらへ ●Amazon |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
☆本;
魔法のかたちと力『ヤントラ』は、☆通販 こちらへ →NAYヨガスクール通販 ¥3000(税・送料こみ) |
|||||||||||||
電子書籍 |