ヨガ(ヨーガ)の基本、方法などを内藤景代の本で学びませんか? ヨガ・瞑想・教室(東京・新宿) NAYヨガスクール
|
![]() ![]() |
|
nature photo ヨガ・癒しの写真!
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
←nature photo&(内藤景代)トップへ ←ヨガの基本・方法・効果(内藤景代) TOPへ |
●![]() 9月26日(日) pm2:30〜5:30 受付中! こちらへ ![]() |
|
|
●9月の<月の満ち欠け>
●新月 9/7 ![]() ![]() ![]() |
●今月の二十四節気 9/7 立白露 9/23 秋分
--------------------------------------------------------------------
今の季節の動植物の記録は 2012年9月 2011年9月 2010年9月
2009年9月 2008年9月 2007年9月
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
NEW ★9月 [内藤景代の瞑想フォト・エッセイ]更新しました。 ↓↓↓
NEW 9月 内藤景代の [瞑想フォト・エッセイ] こちらへ |
2021年9月1日(水) ↓★今月のピックアップ写真 ![]() コスモス(秋桜)は 「秩序ある調和のとれた宇宙(kosmos)のマンダラ型。 【不織布】はカオス(khaos)のめちゃくちゃ(ランダム)な織り目だから【Δ(デルタ)δ変異株】に効果的。 ◎初秋の花 17枚 ☆サンゴバナ(珊瑚花)-1 フラミンゴプランツ 万年花 ☆カラスウリ(烏瓜)白い糸を放射し、白い花は青い実から赤い実に〔変化〕 ☆コスモス(秋桜)8葉の花弁マンダラ型【二】つの花キク(菊)科 ☆孔雀草(クジャクソウ)紫と白、【星】=アスター、シオン(紫苑) ☆花芯が焦げ茶の小さな黄花は、ルドベキア ☆オシロイバナ=夕化粧 は3色の組みあわせで、今も進化中。 [点と線] 白+赤、黄と赤。オシロイバナ・ミックス ☆クリ(栗)の花穂は雄花♂。包葉がトゲ(刺)の青栗(あおぐり)に。 ☆秋牡丹フヨウ(芙蓉)の一重とオシベ♂〔変化〕の八重。 ◎初秋の空12枚。夕焼け5枚、木洩れ日 ☆夕暮れに白い冠羽の五位鷺(ごいさぎ)、睡蓮池で漁 をする ☆カイツブリのヒナたち5匹、拠り所の浮巣に集まる ☆夕焼けに耀く池の小鷺 【水相観】 ☆赤、白、黒、3色の組みあわせ錦鯉、鎖とゴマちゃん。黒い鯉。 ☆ヘッド・アップして開口のゴマ 〜笑顔〜【水相観】 ◎十日夜(とおかんや)の夕月 ◎クマ子(熊こ)さん-3 キジトラ ◎動く【巨大3D猫】新宿-東口 角ビル [5態] など 40枚の写真と“言葉”を 【二重(ダブル)イメージ】で観じて 〔新しい方向性を、深く考えるため〕のご参考になれば幸いです。 《★花と緑と翼あるもの◆初秋の花17枚◇睡蓮池の五位鷺◇カイツブリのヒナ5匹 ◇夕焼け池の小鷺◇揚羽蝶◆3色の錦鯉【水相観】☆初秋の空12枚 →夕焼け5枚、木洩れ日☆夕月と猫の瞑想=観想★》 としてもお楽しみください。 ********************************************** 《★花と緑と翼あるもの ◆初秋の花17枚◇睡蓮池の五位鷺◇カイツブリのヒナ5匹 ◇夕焼け池の小鷺◇揚羽蝶◆3色の錦鯉【水相観】☆初秋の空12枚 →夕焼け5枚、木洩れ日☆夕月と猫の瞑想=観想★》40枚 #1☆サンゴバナ(珊瑚花)-1 フラミンゴプランツ 万年花 #2☆サンゴバナ -2 多重の蕾が開花し【二】枚の花弁の波頭 #3☆カラスウリ(烏瓜)-1 つぼみが白い糸を放射し開花→白い花 #4☆カラスウリ-2 白い花が、青い実になり、赤い実に〔変化〕 #5☆初秋の空-1 ◆夕焼け-1 #6☆コスモス(秋桜)-1【舌状花】と【筒状花】キク(菊)科 黄花 #7☆コスモス-2 桜色 花の中に花 【二】つの花-舌状花と筒状花 #8☆コスモス-3 黄花 筒状花の蜜を吸うアゲハチョウ(揚羽蝶) ![]() #9☆黄色い花弁 花芯が焦げ茶 ルドベキア キク(菊)科 #10☆孔雀草(クジャクソウ)-1 反魂草 孔雀アスター 紫と白 #11☆孔雀草-2 孔雀アスター キク(菊 )科 【舌状花】+【筒状花】 #12☆初秋の空-2 ◆青空に白い雲 #13☆オシロイバナ(白粉花)-1 花はガク(萼)。包葉から開花 #14☆オシロイバナ-2 [進化中] ミックス 白+赤。黄+赤 #15☆オシロイバナ-3 [進化中] ミックス [点と線] 白+赤。 #16☆オシロイバナ-4 夕化粧。英名:フォー・オ・クロック(4時) #17☆初秋の空-3 ◆夕焼け-2 #18☆クリ(栗)の花-1 雄花(おばな)♂ クリーム色の花穂 #19☆初秋の空-4 ◆高く青い空 #20☆クリ(栗)の果実-2 青栗(あおぐり) #21☆初秋の空-5 ◆青空に白い雲 #22☆フヨウ(芙蓉)-1白 一重(ひとえ)秋牡丹(あきぼたん) #23☆フヨウ-2桃 八重(やえ) オシベ♂〔変化〕アオイ(葵)科 #24☆初秋の空-6 ◆青空に白い紗雲 #25☆ゴイサギ(五位鷺 ごいさぎ)-1 冠羽 スイレン(睡蓮)池 #26☆ゴイサギ(五位鷺)-2 首のばし、魚ねらう 睡蓮池【水相観】 #27☆初秋の空-7 ◆夕焼け-3 #28☆カイツブリ-1 ヒナを背中に乗せる親 #29☆カイツブリ-2ヒナたち枝の浮巣(うきす)に集まる-1【水相観】 #30☆カイツブリ-3 ヒナたち 枝の浮巣に集まる-2 【水相観】 #31☆初秋の空-8 ◆夕焼け-4 #32☆コサギ(小鷺) 夕焼けに耀く池で、枝の上 【水相観】 #33☆赤、白、赤+白、鎖、錦鯉のゴマちゃん。黒い鯉。【水相観】 #34☆ヘッド・アップして開口のゴマ。黒い鯉(真鯉)【水相観】 #35☆動く【巨大3D猫】-1 新宿-東口 角ビルディング #36☆動く【巨大3D猫】-2 拡大 [4態] 角ビル新宿-東口 #37☆夕月 十日夜(とおかんや)上弦の3日後 ◆初秋の空-9 #38☆初秋の空-11 ◆夕焼け-5 #39☆初秋の空-12 ◆木洩れ日 #40☆クマ子(熊こ)さん 口のまわり その3 キジトラ ◎こころ と からだ コーナー ★「猫の集会」(NAY会員のページ) ●NAYヨガスクール体験記 124「BIG ME 〜こころの宇宙の座標軸〜」 ★見ている猫(ネコ)シリーズ152 ●白露 ●秋分 ●長月 ↑☆コスモス 桜色 花の中に花 【二】つの花-舌状花と筒状花 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の「フォト&エッセイ(内藤景代)」<要約と写真>は、こちらへ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●NAYヨガスクール会員の「猫の集会」9月号更新しました。
9月
花と蝶