ヨガ(ヨーガ)の基本、方法などを内藤景代の本で学びませんか? ヨガ・瞑想・教室(東京・新宿) NAYヨガスクール 

ヨガの基本・方法・効果 ヨガの基本・方法・効果(内藤景代)

ヨガを学ぼう ヨガ(ヨーガ)を学ぼう! 基本から奥義まで―とても奥が深いです! 
ヨガの基本・方法・効果(内藤景代) ヨガ・瞑想をひとりで学ぶ、本,DVD,CDガイド!
ヨガ(ヨーガ)とは ヨガの種類 ヨガの起源 ヨガの目的 ハタ・ヨガとは ヨガとシャカ
ヨガと仏教 ヨガとヨーガ ヨガの方法 瞑想とは 呼吸法とは ヨガと健康 
メンタルヘルス 美容・ダイエット 精神世界 自分探し ヨガと自己実現
「ヨガとは?−こんなに奥が深くて、魅力的!」へ 「ヨガ・瞑想をひとりで学ぶ!」内藤景代の本・DVD・CD・ビデオのご紹介へ ヨガと瞑想Q&A LOHASなリンク集 相互リンク集

nature photo 撮りたてヨガ・癒しの写真!  2008/10/31金)  
身近な花・鳥・虫たち、空・雲・月は今・・・ 

翌月はこちらへ     2008年10月    2008年9月はこちらへ
 「nature photo」のサイトを始めたいきさつ、このサイトの見方のご注意はこちら
←nature photo&フォトエッセイ(内藤景代)トップへ
←ヨガの基本・方法・効果(内藤景代) TOPへ
ヨガ・瞑想・呼吸法、短期集中講座・講習・セミナー「内藤景代の4時間・集中レッスン」は10月26日(日)  pm1:00〜5:00 受付中!こちらへ NAYヨガスクールへのご入会はこちらへ 最新刊『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠・ヨガCD付>』好評発売中!  ●ヨガ、瞑想、癒し「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」はこちらへ  NAYヨガスクール・生徒さんの写真・エッセイ・演奏などの「猫の集会」はこちらへ 
 1年前の10月と比べてみましょう! 2007年10月はこちらへ















日経インテレッセ10月号 (9月15日以降、配布) 「秋に効くヨガ」日本経済新聞社
ネット版
 日本経済新聞こちらへ→ 「日経インテレッセ」 
 『別冊PHP』 保存版 9月増刊号2008  「3分でできるストレス解消ヨガ」掲載中
ヨガ・瞑想・LOHAS風「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」11月1日最新号はこちらへ
● 『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠・ヨガCD付>』(実業之日本社)重版!販売中。こちらへ→Amazon
内藤景代の本が、実業之日本社から同時に「5点重版」!!
1〉『ヨガと冥想』
12刷 2〉『新版こんにちわ私のヨガ』8刷 3〉『新版 綺麗になるヨガ』8刷 4〉『毎日をハッピーに変える3分間ヨガ』3刷 5〉『ハッピー体質をつくる3分間瞑想』3刷
内藤景代のヨガ・瞑想セミナー(集中講座・講習)・11月23日pm1:00〜5:00

2008/10/31(金)  月齢2.2   気温(h)16.3度;(L)11.5  《次の「上弦」は11/6 次 の二十四節気は「立冬(立冬) 冬の始まり。太陽の光が弱まり、冬枯れの景色が目立つようになる。」11/3)

 ヨガ・瞑想・自然「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」11月号更新しました。

ヨガと瞑想による「気づき」で、自分と世界が広がる[内藤景代の日誌風フォト&エッセイ]!こちらへ 
月の満ち欠けとともに更新中!綺麗な写真も大好評!
<前号までの要約>はこちらへ  「まぐまぐ」登録

シジミチョウ(蜆蝶 しじみちょう) と センニチコウ(千日紅 せんにちこう)【最新】    2008年11月1日(土)  足がつる、こむらがえりになりやすいとき 言葉と瞑想(メディテーション)用ヤントラ(マンダラ)で瞑想 「大きすぎて、みえない かたち」 シュリーヤントラ瞑想 サイト・マップ 内藤景代主宰・NAYヨガスクールのご紹介一覧「ビジネスに効くヨガ」3「アイディアが、わいてくる瞑想のコツ。」住宅金融支援機構(旧・住宅金融公庫) ネット版 日本経済新聞 「日経インテレッセ」キレイとゲンキのために 不調をなくして美しく 「秋に効くヨガ」 You Tubeで青い蝶カラスアゲハと蜂鳥(はちどり)のようなホシホウジャク(星蜂雀)の動画アップ。ふわふわと空中をただよう「十字架(クロス)」のような生きもの、のんびりと飛ぶトリバガ(鳥羽蛾) 絶滅危惧種のフジバカマ(藤袴) 秋の七草 シロバナサクラタデ(白花桜蓼) 青色の果実イシミカワ(石膠・石実皮)タデ科 タデ属 バラ科ワレモコウ(吾亦紅) カリン(花梨) 痰、咳、のどの痛みに効く シジミチョウ(蜆蝶) と センニチコウ(千日紅)シソ(紫蘇)科のヤマハッカ(山薄荷) 小さな青い花 立冬 小雪
写真  → シジミチョウ(蜆蝶 しじみちょう) と センニチコウ(千日紅 せんにちこう)

NAYヨガスクール「猫の集会」生徒さんの写真・エッセイ・演奏 2008年11月号更新しました。


2008/10/30(木)  月齢1.2   曇後晴 気温(h)18.1度;(L)12.5  《次の「上弦」は11/6 次 の二十四節気は「立冬(立冬) 冬の始まり。太陽の光が弱まり、冬枯れの景色が目立つようになる。」11/3)

最高気温が20度を切ってきました。


2008/10/29(水) 
新月 月齢0.2   晴時々薄曇 気温(h)21.2度;(L)12.3  《次の「上弦」は11/6 次 の二十四節気は「立冬(立冬) 冬の始まり。太陽の光が弱まり、冬枯れの景色が目立つようになる。」11/3)

日の出 6:00  日の入り 16:49  月の出6:09 月の入り 16:32 (10/29新月)
日の出 5:53   日の入り 16:58   月の出22:43  月の入り 12:34 (10/21下弦)


2008/10/28(火)  月齢28.8   快晴 気温(h)21.0度;(L)13.1  《次の「新月」は10/29 次 の二十四節気は「立冬(立冬) 冬の始まり。太陽の光が弱まり、冬枯れの景色が目立つようになる。」11/3)


2008/10/27(月)  月齢27.8   晴後時々曇一時雨、雷を伴う 気温(h)22.4度;(L)14.9  《次の「新月」は10/29 次 の二十四節気は「立冬(立冬) 冬の始まり。太陽の光が弱まり、冬枯れの景色が目立つようになる。」11/3)


2008/10/26(  月齢26.8   曇時々雨 気温(h)21.0度;(L)17.8  《次の「新月」は10/29 次 の二十四節気は「立冬(立冬) 冬の始まり。太陽の光が弱まり、冬枯れの景色が目立つようになる。」11/3)

内藤景代の10月の「集中レッスン」(ヨガの短期集中講座・講習セミナー)<ヨガ・瞑想・呼吸法 基本と真髄>が行われました。
11月は23日(日)pm1:00〜5:00です。詳しくはこちらをご覧下さい。


2008/10/25(土)  月齢25.8   曇 気温(h)22.4度;(L)18.9  《次の「新月
」は10/29 次 の二十四節気は「立冬(立冬) 冬の始まり。太陽の光が弱まり、冬枯れの景色が目立つようになる。」11/3)


2008/10/24(金)  月齢24.8   大雨 気温(h)23.4度;(L)19.7  《次の「新月」は10/29 次 の二十四節気は「立冬(立冬) 冬の始まり。太陽の光が弱まり、冬枯れの景色が目立つようになる。」11/3)

小さく蛇行する晩秋の川。
この時期にもかかわらず、両岸はビッシリ緑の草に覆われています。


晩秋の川

川岸に下りてみると、ミゾソバ(溝蕎麦)でした。
タデ科イヌタデ属、やはり群生するそうです。
溝に生える蕎麦に似た草という意味。
金平糖(こんぺいとう)の形に似た、かわいらしい花です、と言いたいところですが、この形を突き破って出てくるのが、本当の花です。↓


ミゾソバ
ミゾソバ

川岸のクズの葉の上には、柔らかな陽差しの下で、ヒメアカタテハが日光浴。

ヒメアカタテハ

一面黄色く変色した草の中で、ジュズダマ(数珠玉)だけは緑色を保って目立っていました。
ジュズダマの実で遊んだ、なつかしい思い出を持っている方も多いと思います。
街の中で見かけることは、難しくなりました。↓


ジュズダマ

色鮮やかなシュウメイギク(秋明菊)と、向こうに見える、暗い林のコントラストが印象的でした。
名前にキクがついていますが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間です。


シュウメイギク

参照 内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ
  
ミゾソバ
  ジュズダマ ジュズダマ(2)  ジュズダマ(3)
  シュウメイギク シュウメイギク(2)



2008/10/23(木) 「霜降(そうこう) 秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 月齢23.8    曇後雨  気温(h)24.5度;(L)18.1  《次の「新月
」は10/29 次 の二十四節気は「立冬(立冬) 冬の始まり。太陽の光が弱まり、冬枯れの景色が目立つようになる。」11/3)


2008/10/22(水) 月齢22.8  曇一時晴  気温(h)23.5度;(L)16.0  《次の「新月」は10/29 次 の二十四節気は「霜降(そうこう) 秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)


2008/10/21(火) 月齢21.8  晴  気温(h)23.7度;(L)16.9  《次の「新月
」は10/29 次 の二十四節気は「霜降(そうこう) 秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)

日の出 5:53  日の入り 16:58  月の出22:43 月の入り 12:34 (10/21下弦)
日の出 5:47   日の入り 17:06   月の出17:01 月の入り 5:58 (10/15満月)


2008/10/20(月) 月齢20.8  晴後薄曇 気温(h)24.6度;(L)16.0  《次の「下弦」は10/21 次 の二十四節気は「霜降(そうこう) 秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)


2008/10/19(日) 月齢19.8  晴後曇 気温(h)22.9度;(L)15.5  《次の「下弦」は10/21 次 の二十四節気は「霜降(そうこう) 秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)


2008/10/18(土) 月齢18.8  晴時々曇 気温(h)23.3度;(L)16.1  《次の「下弦」は10/21 次 の二十四節気は「霜降(そうこう) 秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)

公園の池や川に、オナガガモ、ハシビロガモなどの先発隊がやってきて、にぎやかになってきました。

それにしても、秋の天気は変わりやすいですね。

ある日の、夕暮れ時の猫たちです。
堂々と通りの真ん中を独占する一匹の茶トラ猫。

猫

近くで見ると、こんな可愛い猫です。
猫

一方、右の屋根の上には、三毛(みけ)猫がいました。
こちらは屋根の模様と、妙にバランスがとれています。
これから起こることも、高見の見物のようです。

猫

やがて、通りの向こうからまた別の三毛がやってきました。
猫

茶トラは、せっかくいい気分を台無しにされたようで、怒っています。
「なんだよ〜!」

猫

三毛も、後へ引かず、両者蹲踞(そんきょ)の構え。
立ち会い前の、ハラハラする緊張の一瞬。
勝負はどちらに?

猫

三毛は不動、茶トラは、三毛の気迫にひるんで後退してしまいます。
三毛に軍配(ぐんばい)!
それにしても、三毛は、お相撲さんのように見事な構えです。

猫

・・・・
またしばらく行くと、「ライオン丸」のような立派な猫にであいました。
こちらは、塀の上で「番猫?」

猫

参照 内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ

  
 ネコ(猫) ネコ(猫)(2) ネコ(猫)(3) ネコ(猫)(4)


2008/10/17(金) 月齢17.8  晴後曇 気温(h)23.9度;(L)15.3  《次の「下弦」は10/21 次 の二十四節気は「霜降(そうこう)秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)


2008/10/16(木) 月齢16.8  晴 気温(h)23.9度;(L)15.3  《次の「下弦」は10/21 次 の二十四節気は「霜降(そうこう)秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)


2008/10/15(水) 月齢15.8  曇後晴 気温(h)23.3度;(L)16.8  《次の「下弦」は10/21 次 の二十四節気は「霜降(そうこう)秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)

日の出 5:47  日の入り 17:06  月の出17:01 月の入り 5:58 (10/15満月)
日の出 5:41  日の入り 17:17   月の出12:52  月の入り 22:29  (10/7上弦)


2008/10/14(火) 月齢14.8  曇後雨 気温(h)21.1度;(L)17.5  《次の「満月●」は10/15 次 の二十四節気は「霜降(そうこう)秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)


2008/10/13(月) 月齢13.8  曇後晴 気温(h)23.3度;(L)16.0  《次の「満月●」は10/15 次 の二十四節気は「霜降(そうこう)秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)》


2008/10/13(月)  月齢13.8  曇後晴 気温(h)23.3度;(L)16.0  《次の「満月●」は10/15 次 の二十四節気は「霜降(そうこう)秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)》


2008/10/12(日)  月齢12.8  晴後曇 気温(h)21.2度;(L)15.9  《次の「満月●」は10/15 次 の二十四節気は「霜降(そうこう)秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)》

毎月1回の、内藤景代の日曜ヨガ・レッスン(毎月第2日曜日)がありました。pm1:00〜3:00


2008/10/11(土)  月齢11.8  雨後曇時々晴 気温(h)23.7度;(L)18.1  《次の「満月●」は10/15 次 の二十四節気は「霜降(そうこう)秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)》


2008/10/10(金)  月齢10.8  晴後曇一時雨 気温(h)24.8度;(L)18.5  《次の「満月●」は10/15 次 の二十四節気は「霜降(そうこう)秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)》

歩いていると、マンホールの上に黒いチョウがとまっていました。
クロアゲハと思っていましたが、翅を開くと・・・、
なんと、カラスアゲハ!
東京都内では、見られないと思っていましたので、本当にビックリしました。
アゲハチョウの仲間ですが、表の翅が、青緑色に輝いている、美しいチョウです。
カラスザンショウという山椒の木の一種があると育つのだそうです。


カラスアゲハ

よく見ると、マンホールの溝に残った水を吸っていました。
マンホールのフタの凹凸は、チョウにとっては、とても吸水しやすいのかもしれません。
舞い上がっては戻り、また舞い上がっては戻り・・・、いつまでも離れません。
じっと見ていると、不思議なことに気づきました。
おしりから何か出しているのです。
卵でも産んでいるのかと、一瞬思いましたが、チョウは葉っぱの裏などに産み付けるので、それはあり得ません。
となると・・、排水?オシッコ?
水を吸っては出し、また吸っては出し、延々と繰り返していました。
排尿としたら、常識的にはそんなに出せる訳がない、と考えます。
しかし、ネットでは、昆虫の飼育日記などに、飼っている昆虫が、水を飲んでは出し、飲んでは出しで、水浸しになったなどという記録がありますから、そういうものかも知れません。
カラスアゲハ流デトックス?

これも「動画」にしましたからご覧下さい。


カラスアゲハ

カラスアゲハ

(下の写真)が、普通のクロアゲハです。

クロアゲハ


 東京のカラスアゲハの動画です。
マンホールのフタの溝から吸水、いかにも都会的です。
よく見ると、確かにおしりから、排水?しているのが分かります。
次に出会えるのはいつでしょう?

http://jp.youtube.com/user/yoganature1
ホシホウジャク動画  動画の終盤、ホシホウジャクの長い口の先端に花粉が付いたまま飛ぶ珍しい映像です。音声がうるさいですが、都内どこにでもある、人通りの多い普通の小径です。子どもの声がし、カラスが鳴いています。花は主にペンタス。
http://jp.youtube.com/watch?v=oXhqLq4opWc
オオスカシバ動画 静止画だけでは、オオスカシバ特有の、<蜂>のような面白い動きが分からないと思いましたので、初めてYou Tubeに動画をアップしました。
画像をクリックすると見られます。* BGMはセミの声です。
http://jp.youtube.com/watch?v=NBFP7cxa6wE


参照 内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ
 カラスアゲハ


2008/10/9(木)  月齢9.8  晴時々曇 気温(h)24.5度;(L)18.1  《次の「満月●」は10/15 次 の二十四節気は「霜降(そうこう)秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)》


2008/10/8(水) 二十四節気は「寒露(かんろ) 露が冷気によって凍りそうになる.頃。菊が咲き始める」 月齢8.8  雨時々曇 気温(h)20.5度;(L)17.8  《次の「満月●」は10/15 次 の二十四節気は「霜降(そうこう)秋も一段と深まり、各地で朝霜を見る季節」 (10/23)》


2008/10/7(火)
上弦 月齢7.8  曇 気温(h)24.7度;(L)18.3  《次の「満月●」は10/15 次 の二十四節気は「寒露(かんろ) 露が冷気によって凍りそうになる.頃。菊が咲き始める」 (10/8)》

日の出 5:41  日の入り 17:17  月の出12:52 月の入り 22:29 (10/7上弦)
日の出 5:34   日の入り 17:28   月の出5:15  月の入り 17:06 (9/29新月)


008/10/6(月)  月齢6.8  雨後曇 気温(h)20.3度;(L)16.2  《次の「上弦」は10/7 次 の二十四節気は「寒露(かんろ) 露が冷気によって凍りそうになる.頃。菊が咲き始める」 (10/8)》


2008/10/5(日)  月齢5.8  曇一時晴 気温(h)25.2度;(L)17.7  《次の「上弦」は10/7 次 の二十四節気は「寒露(かんろ) 露が冷気によって凍りそうになる.頃。菊が咲き始める」 (10/8)》



2008/10/4(土)  月齢4.8  晴 気温(h)24.6度;(L)16.9  《次の「上弦」は10/7 次 の二十四節気は「寒露(かんろ) 露が冷気によって凍りそうになる.頃。菊が咲き始める」 (10/8)》

今の時期、アベリアや紫色のサルビア・グアラニチカの花の周辺を、よく観察していると(下の写真)のようなホシホウジャク(星蜂雀)に出会えるでしょう。

最初は蜂と間違えて思わず逃げ腰になるかもしれません。
これは、ハチドリのようにホバリングして蜜を吸うホシホウジャクです。
蛾の一種で、スズメガ(雀蛾)科に属します。
9月ご紹介したオオスカシバも同じ仲間です。

ズングリムックリの重いからだで、小さな花に乗れない分、ホバリングしながら、体長より長い管(口吻)を延ばして、巧みに花の蜜を吸います。
また、いかにも蜂のような体色と飛び方で、周囲を怖がらせ、白昼堂々と活発に行動します。(普通、蛾の行動は夜です)

これも「動画」にしましたのでご覧下さい。


ホシホウジャク

ホシホウジャク

動画の撮影後、急に隣の木にとまりました。
激しく、見事な動きをしたので、やはり疲れたのでしょうか?

↓これがホシホウジャク君の「正体」です!

写真は、明るく加工してありますが、この木の中は、ほとんど真っ暗です。
体の色の一部に、わずかに飛んでいるときの名残が見える程度で、どう見ても、まったく別の生き物のようですね。
「忍者」の変身の術のようです。

ホシホウジャク

 「動画」を [You Tube] にアップしました!画像をクリックしてください。
*セキュリティ・ソフトで制限がかかっている場合は、画面上部の警告表示をクリックして「ブロックされているコンテンツを許可」にして、ご覧ください。 

ホシホウジャク動画  動画の終盤、ホシホウジャクの長い口の先端に花粉が付いたまま飛ぶ珍しい映像です。音声がうるさいですが、都内どこにでもある、人通りの多い普通の小径です。子どもの声がし、カラスが鳴いています。花は主にペンタス。
http://jp.youtube.com/watch?v=oXhqLq4opWc
オオスカシバ動画 静止画だけでは、オオスカシバ特有の、<蜂>のような面白い動きが分からないと思いましたので、初めてYou Tubeに動画をアップしました。
画像をクリックすると見られます。* BGMはセミの声です。
http://jp.youtube.com/watch?v=NBFP7cxa6wE


参照 内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ
 オオスカシバ  
 ホシホウジャク ホシホウジャク(2) ホシホウジャク(3)

2008/10/3(金)  月齢3.8  曇後時々晴 気温(h)23.3度;(L)17.5  《次の「上弦」は10/7 次 の二十四節気は「寒露(かんろ) 露が冷気によって凍りそうになる.頃。菊が咲き始める」 (10/8)》


2008/10/2(木)  月齢2.8  快晴 気温(h)23.9度;(L)15.8  《次の「上弦」は10/7 次 の二十四節気は「寒露(かんろ) 露が冷気によって凍りそうになる.頃。菊が咲き始める」 (10/8)》


2008/10/1(水)  月齢1.8  曇一時雨 気温(h)21.0度;(L)17.2  《次の「上弦」は10/7 次 の二十四節気は「寒露(かんろ) 露が冷気によって凍りそうになる.頃。菊が咲き始める」 (10/8)》

ヨガ・瞑想・自然「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」10月1日更新しました!


白黒の覆面猫と曼珠沙華(まんじゅしゃげ) 別名:ヒガンバナ(彼岸花 )【最新】   2008年10月1日(水) 「季節ウツ病」と太陽の日照時間 「秋の日の ヴィオロン(バイオリン)の ためいきの 身にしみて ひたぶるに うら悲し」 エッセイ「ビジネスに効くヨガ」の連載。「脳の疲れをとり.明晰にする方法」 秋の七草 クズ(葛)の花 漢方の葛根湯 猫と曼珠沙華(まんじゅしゃげ) ヒガンバナ(彼岸花) センニンソウ(仙人草 せんにんそう)  花びら食べるハナオクラ(花オクラ) アオスジアゲハ(青筋揚羽 あおすじあげは) ミスジチョウ(三筋蝶) モンキチョウ(紋黄蝶) キウイ 果実 ヤマボウシ(山法師) 赤い実 スギ(杉 すぎ) 青い実 マテバシイ(全手葉椎)の木の実 シラカシ(白樫)の青い実 どんぐり
写真  → 白黒の覆面猫と曼珠沙華(まんじゅしゃげ) 別名:ヒガンバナ(彼岸花 )


NAYヨガスクール「猫の集会」生徒さんの写真・エッセイ・演奏 2008年10月号更新しました。

--------------------------

←翌月へ  ↑ TOPへ  →前月へ

「nature photo」 をはじめたいきさつ

 
内藤景代の『冥想(瞑想)―こころを旅する本』の一節に、『僕の街には、何も起こらない』という絵本の紹介があります。主人公の少年が道ばたに座り込んで、僕の街は、タイクツで、ツマラナイから、どこか遠い、別世界を夢見て、空想の世界に遊んでいる間に、彼が見ようとしない「現実」、つまり彼が住む街は、次々に事件や、出来事が起こっていく・・という絵本です。
 私たちを取り巻く「世界」も、日々刻々と変化しています。

 また、最近は仕事が忙しくて、空も、月も見ていない、という方々もおられます。
 今、フツーの、ありふれた、まわりの自然は、どうなっているのか?
 その中で植物や、動物たちは、どのようにがんばって生きているのか?
 都会の真ん中に住みながら、スローなまなざしと、自然をいつくしむハートでとらえた姿を、写真でありのままにお伝えできたらと願い、このページを作りました。
 内藤景代の「日誌風フォト・エッセイ」の「幕間(まくあい)」としての役目も果たせたら、と思っています。
 掲載された写真に関連した内藤景代の「日誌風エッセイ」の過去のページにもリンクしています。循環する「大きなとき」を感じる参考になさってください。    2005/10/15   NAYヨガスク−ル・スタッフ拝

*「月齢」とは 「新月の日から数えた日数のこと」 約29.53で一周する。
*温度、天候などの基準は東京です。撮影地も、主として東京都内です。
*日の出、日の入り、月の出、月の入りは、満月、新月、上弦、下弦の日に表示しています。変化を比べて下さい。
*「二十四節気」とは 簡単にいうと、太陰暦(月の運行が基準)を使っていた時代に、太陽の運行を基準にして、1年を24等分して、季節の変化を正確に知らせるために考案されたもの。1節気は、約15日
 →「内藤景代の日誌風フォト&エッセイ」参照

内藤景代のHP
「BIG ME club」はこちらへ
メルマガ内藤景代の
「日誌風エッセイ」

無料で、お届け!
メルマガ(メ−ルマガジン)
登録のお申し込みは、
こちらへ
 内藤景代のプロフィルは、
  こちらへ
「内藤景代の本 心に残る言葉」HPは、こちらへ
内藤景代・主宰 NAYヨガスクール はこちらへ
内藤景代・作「シュリーヤントラ」
内藤景代のヨガと瞑想・本とビデオ・CD
内藤景代の著書「こんにちわ私のヨガ」「綺麗になるヨガ」「冥想−こころを旅する本」「わたし探し・精神世界入門」「ヨガと冥想「聖なるチカラと形・ヤントラ」『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』『ハッピ−体質をつくる 3分間瞑想』『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン〈快眠・ヨガCD付>』(以上実業之日本社刊)
内藤景代著「BIG ME」(NAYヨガスク−ル刊)
内藤景代著『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン』(PHP研究所刊)
内藤景代監修・自習ビデオ「やせるヨガ」「ヨガと冥想ーヨガ15ポーズと冥想の基本」「ヨガの呼吸体操」(上巻)「ヨガの呼吸法=プラーナ・ヤマ」(下巻)NAYヨガスク−ル刊
内藤景代監修・CD「くつろぎの冥想」以上NAYヨガスク−ル刊 
 
 
 内藤景代とNAYヨガスク−ル
                               ヨガと瞑想に関するHPのご紹介


内藤景代公式サイト      
NAYヨガスク−ル(ヨガ教室)公式サイト   
「ヨガ・瞑想・教室−NAYヨガスクールのご案内」
「ヨガの基本・方法・効果(ヨガを学ぼう!」(内藤景代)
内藤景代「日誌風エッセイ」
内藤景代の「日誌風エッセイ」見出し集
内藤景代の「日誌風エッセイ」メルマガご紹介と登録
内藤景代の本・DVD・ビデオ・CDの紹介・ご購入
内藤景代の本 心に残る言葉   
メンタルヘルス・精神世界に関するNAYヨガスク−ル公認HP
ヨガのダイエットに関するNAYヨガスク−ル公認HP
内藤景代のヨガと冥想(瞑想)の本テーマ別のご紹介
NAYヨガスク−ルのDVD、ビデオ、CDの目的別「活用法」
瞑想(冥想)とは?(内藤景代・指導)


         
内藤景代のヨガと瞑想の本をご紹介する、
                                 新しいサイトができました!
   

内藤景代のヨガ「入門書」『こんにちわ私のヨガ』内容・目次
内藤景代のダイエット・ヨガ『綺麗になるヨガ』内容・目次
内藤景代の心の旅の案内書『冥想(瞑想)』内容・目次
内藤景代のヨガと瞑想の決定版『ヨガと冥想(瞑想)』 内容・目次
内藤景代の自己実現の本−『BIG ME』(大きな自分と出会う)
内藤景代の自分探しの本『わたし探し・精神世界入門』内容・目次
内藤景代の図形哲学の本『聖なるチカラと形・ヤントラ』内容・目次
内藤景代の症状別ヨガ・ポーズの本『家庭でできるビューティ「ヨガ」レッスン』

内藤景代の生活に生かすヨガの本『毎日をハッピーに変える 3分間ヨガ』
10内藤景代の最新刊『ハッピー体質をつくる 3分間瞑想』
11内藤景代の声の誘導CD付『ベッドの上で簡単にできる「寝ヨガ」レッスン<快眠CD付>

 
  DVD・ビデオ・CDの詳しいご紹介サイトです!
    内藤景代監修<ヨガ・ダイエット>DVD・ビデオ『やせるヨガ』
    内藤景代監修・出演DVD・ビデオ『ヨガと冥想』 
    内藤景代監修・出演DVD・ビデオ『ヨガの呼吸体操』『ヨガの呼吸法=プラーナ・ヤマ』 
   内藤景代の声で誘導するCD『くつろぎの冥想』

 
 
   エヌ エ−ワイ        東京・新宿・ヨガ教室       since1976  ヨガと冥想(瞑想)NAYヨガスク−ル
NAYヨガスク−ル 内藤景代主宰 NAY SPIRIT IS BODY TRIP& MIND TRIP
  to SOUL in HEART
 ●内藤 景代(Naito Akiyo)主宰   
 
   mail:   e@nay.jp    http://www.nay.jp
〒160-0022東京都新宿区新宿6-27-19
                  金光コーポ  201
専用FAX 03-5934-6723 24時間受付
TEL 03-3203-3831
 
 このHPの内容の著作権は、内藤景代&NAYヨガスク−ルにあります。
  許可なく転載、引用することを禁じます。